エコニュースVol.32 – エコオク – - エコランド

エコニュースVol.32 – エコオク –

おかげさまで32号です。先月はエコランドのコンセプト「きちんと
、ほっと」についてお伝えしました。今月はいよいよ始まった「エコ
オク」についてお伝えします。
そもそも「エコオク」とは、エコランドで回収した商品を、全てオ
ークションに出品しよう! ということです。「全て」と言っても、
厳密には、古紙、くず鉄、空き瓶、古繊維等の「専ら再生物」を除く
もの全てです。「専ら再生物」についてはまたの機会に説明させてい
ただきます。
なぜ、そんな全出品なんてことを? ただでさえ大変な作業なのに
・・・と思われる方もいらっしゃるかと思います。しかし、全ては「
ゴミゼロ」のためです。
私たちがエコランドで回収している商品のうち、3割はもう一度使
えるものです。そのリユース可能な商品について、お客様にその事実
を知って欲しいと思っております。
先日、お客様よりこんなご指摘をいただきました。「エコランドは
お金を請求して回収しているにも関わらず、その後リユースと称して
販売している」と。正直痛いご指摘でした。私たちとしては回収から
リユースまでの工程で、もちろん、買取する場合もありますが、お金
をいただくケースが多くあります。私たちはサービスの対価としてと
思っておりましたが、お客様よりご指摘を受けてハッと気づきました。
以前、リサイクルリンクでは、1ヶ月に1度、リサイクルショップ
の皆様を集め、オークションを開催していました。落札された際には
、その金額の70%をお客様に返金するという形をとっていました。
しかし、商品管理が思うようにいかず、オペレーションで失敗しました。
あの失敗を・・・と、返金金額を下げて採算を保つ事は考えられるの
ですが、大変だった思いが先行して、柄にも無く消極的になっており
ました。
ただ、お客様からのご指摘や、社内にも以前にも増して環境に意識
の高い方が入社しており、やるのであれば今しかない! と思って取
り組むことにしました。
7月2日(月)の回収分より、いよいよスタートさせて頂きましたが、
まだまだ、受付、回収、出品、落札、配送ふくめ全てがぎこちないか
もしれません。10月の本オープンに向けてお客様のご意見をお伺い
して日本一のサービスになるべく邁進していきます。