エコニュースVol.31 – きちんと、ほっと、エコランド –
おかげさまで31号です。先月はZECに導入された圧縮梱包機と破砕
機についてお伝えしました。今月はエコランドのコンセプト「きちんと
、ほっと」についてお伝えします。
まずエコランドのターゲットのおさらいをします。エコランドで獲得
していきたい層は、城南・城西の集合住宅に住む30代の働く女性です
。もちろん、それ以外のたくさんのお客様にもご利用頂いております
ので、いずれは日本中の誰もが使っていただけるサービスになればと
思っております。
私たちのサービスはあくまでも“不用品回収”です。しかしただ単に
不用品を回収するのであれば、誰でも出来るのでは? と思えてしま
います。
私たちにしか出来ない不用品回収とはどんなことだろう? これがコ
ンセプトに近いものかなぁと思います。
「きちんと、ゴミゼロを目指して取り組む」「ほっと、安心日本一の
サービスを提供する」
こんなサービスに出来たら皆さんにも喜ばれ、社会にも必要とされる
ものになるだろうなぁと思いました。そして、この表現が、一番女性
に伝わると考え、コンセプトは「きちんと、ほっと」にしました。
具体的に何が「きちんと」なのか? 例えば、お客様の回収物のプラ
イバシーを守る、回収に伺う際の時間を守る、回収に伺う前に確認の
ご連絡をする、オークションという新サービスでリユースを更に促進
する、リサイクルショップできちんと清掃を行いリユース促進する、
分別をきちんと行いリサイクルを促進する、美大生と一緒に分別後処
分されるものをゴミにしない、お客様の大切なデータの入ったPCをき
ちんとデータ消去する、少し考えただけでたくさんの「きちんと」が
出てきます。これがコンセプトを明確にしてとても良かったと感じる
ことです。
また「ほっと」してもらうには、お客様が安心して他社と比較検討が
出来るように料金をしっかりと提示できる、お客様のご都合にそえる
ように日程や時間帯指定が出来る、元気で明るく正確な受付をするこ
とでほっと出来る、回収時の挨拶や運び出し時に家屋や商品に傷をつ
けないように工夫をするなど、コンセプトを明確にすることで新しい
サービスやアイディアをどんどん生み、きちんとゴミゼロを目指し、
お客様に、ほっと安心日本一のサービスを目指したいと思います。