エコニュースVol.28 – エコランドオークション – - エコランド

エコニュースVol.28 – エコランドオークション –

おかげさまで28号です。今月は、私、エコランド・オークション担
当の七森が紙面をお借りして『エコランドオークション』についてお
話させて頂きたいと思います。
エコランドの回収で、よくお客様から言われる言葉があります。「これ
、まだ使えるんだけど、ゴミで捨てちゃうの? 誰か使ってくれない
かしらねぇ・・」「料金を払ってでも不用品を手放したい」というお
客様なわけですが、実際にはまだまだ使えるものが本当にたくさんあ
ります。
例えば私もフツーに欲しいようなソニーのパソコンとか、2005年製の
キヤノンのプリンタ、また楽器のチェロなんて珍しいものもあります。
これらはふつうに「商品価値」があるものですが、お客様は引越など
の諸事情で手放さなれた訳です。

エコランドのオークションでは、まずこういったものをネットオーク
ションで誰かに買って頂き、再使用してもらいます。そのとき売れた
金額の一部を、回収元のお客様へキャッシュバックする仕組みを考え
ております。
しかし、エコランドオークションで本当に実現していきたいことは、
少し別のところにあります。上の商品は本当にいいものばかりなので
すが、実際の回収品の多くはこんな感じです。
・ちょっと微妙な使い古したおもちゃ達・もうヘタってしまってフカ
フカ感のなくなったお疲れソファこのような、一見すると売れないよ
うなものが回収品には多いわけです。しかし! 実はコレ、全部ネッ
トオークションで実際に売れた商品なんです!
いま、オークションのテスト段階ですが、本当にインターネットの力
はすごいです。まさに「捨てる神あれば拾う神あり」。このネットの
大きな可能性を活かして「誰かの不用品を、必要な誰かに届ける」と
いうリユースの仕組みを、エコランドオークションでは実現させてい
きたいと思います。
「これまだ使えるのにね〜」というお客様の思いを、ゴミゼロへの熱
い情熱とウインローダーならではの『物流力』、そして『情報ネット
ワーク』をいかして代わりに実現させる。そんなエコランドオークシ
ョンの本格オープンは今年の夏予定です! また機会がありましたら
皆さんにいろいろとお伝えできればと思います。これからも応援ヨロ
シクお願いしますm(__)m